2015 年 10 月 04 日

こんにちは、吉村です。

今日は京北周山地区の運動会へ魚ヶ淵地区のメンバー

として会社のみんなで参加しました。

20151004_091141

綱引きでは準優勝という成績を残せました☆

20151004_133639

勝利を目標に、競技への参加、応援と地域の方々と一丸となって

取り組むことができ素晴らしい一日でした☆

総合の得点はいい成績は残せませんでしたが、、、

結果ではない大事なものを得ることが出来ました!!

皆さんお疲れ様でした!!!

最後のメイン競技、チーム対抗リレーに出場する。

塞翁が馬のボルトこと丸山さん。

20151004_134101

入念にアップしております!!

 

 

20151004_150837 20151004_150837(1)

 

アップの成果がでてなんと1位でバトンをつなぐ事が出来ました!!! すばらしい!!!

2015 年 10 月 02 日

こんにちは、吉村です。

完熟有機質肥料と岩塩で育てている安納芋の

収獲が続いております!!

育ちが良く蔓の伸びがいいので、

蔓切り後の蔓をどける作業に苦労しております!

20151002_092838 20151002_112841

収獲は、なだ半分終わっていないので!!

まだまだ頑張ります☆

2015 年 10 月 01 日

こんにちは、坂本です☆

今日も糖度が40度になる安納芋の収穫と根切りっす!!

ちなみに、メロンの糖度が16度です☆

まずは、蔓切りからのスタート!!

??????????????????????

??????????????????????

??????????????????????

収穫後は、仕分けと土を落としキレイにしてます☆

??????????????????????

??????????????????????

??????????????????????

??????????????????????

??????????????????????

まだまだ、収穫はありますが

気合い入れてやっていきまーす☆

2015 年 09 月 30 日

こんにちは、吉村です。

ただ今、完熟有機質肥料と岩塩で育てた

安納芋の収穫が真っ盛りです!!

いいお芋がザクザク収穫出来ております☆

20150929_151759

20150929_151803

 

2015 年 09 月 28 日

こんにちは、坂本です!!

お米の収穫も終わりひと段落。。。っと思いきゃ

次は、安納芋の収穫です☆

20150915_130834

蔓とマルチは、先日の食の応援隊の皆さんに手伝っ頂いたので

今日は、ここからのスタート☆

20150928_095640

20150928_105104

20150928_103040

イイ感じの安納芋が収穫出来てまーす☆

この安納芋も岩塩と有機質肥料で育ていて

ここから1カ月熟成させて糖度が40度くらいまで上がるんです☆

焼き芋にしたら最高です!!!

楽しみにしててください☆