2017 年 02 月 06 日
皆さんこんばんは‼︎
みんなの家『美日月』のひでおです^ ^
今日はカツさんとまず美山で合流し、軽トラに乗っていざ日本海へ٩( ᐛ )و
162号線を使い、名田庄経由で日本海に向かいます‼︎
今日の目的の一つがコチラ
海水をこちらのポリタンクに汲むことですd( ̄  ̄)
到着したのが、小浜市のとある漁港‼︎
今回、こちらの漁港の仲介役をしてくれたのが、以前コチラのブログにも登場してくれた
写真左端の人物
フランク・菜ッパさん(o^^o)
菜ッパさんはこれから塞翁が馬の活動には欠かせない存在となりそうです‼︎
そして写真右端の方がコチラの漁港関係者の
チェピートさん(^-^)
菜ッパさん曰く
こちらのチェピートさんはメキシコから来た人らしく
最近日本語が上手になってきたとか・・・(笑)
挨拶も済ませ、目的の海水を
ドシャ降りの雨だったので、急いで汲んでます(汗)
急いでいる中でも、カツさんスマイル^ ^
先ほどのチェピートさんはお母さんと一緒に民宿を経営しているらしく
そしてお父さんの方は釣船をやっているらしいです٩( ‘ω’ )و
それから一つ目の目的も終わり
二つ目の目的がコチラ
田庭 ひびき家の保志さん夫妻^ ^
保志さん
いつもニコニコですね(^。^)
その保志さんが作られている米糀を購入するためにお邪魔させていただきました‼︎
保志さんの田んぼや作業場を見学させていただき
農業のことやその他諸々・・・話も弾みまして^ ^
とっても楽しい時間を過ごさせていただきました‼︎
コチラ保志さんも今後の塞翁が馬の活動にとって、とても力強い存在になりそうです‼︎
本日手に入れた海水と米糀は、近日『チーム塞翁が馬』で塩作りと味噌作りをしますので、後日また、その内容はブログでアップしていきたいと思います‼︎
あらためて、今日は素敵な小浜の方々とのご縁がいただけて感謝をいたします‼︎
今日もいい日だ☆彡

