皆さんこんばんは‼︎
ひでおです(*^^*)
実はこれから、塞翁が馬さんと共に今後のプロジェクトの一つでもある宿づくりを始めるのですが
早速来週、泊まり込みで二日間かけて仲間のみんなで作業をすることになりました٩( ‘ω’ )و
で、その時のお昼ご飯担当を自分にやらせてくださいとお願いし、
鹿カレーにチャレンジすることになりました(^.^)
とりあえずカレーの材料はほぼ揃っているので、肝心の鹿さんをゲットしに今日はお休みということもあり、出かけてくることにしました♪(´ε` )
鹿さんゲットのついでにせっかくのいいお天気なので
まずは
かやぶきの里
ガーン( ̄◇ ̄;)
有料、しかも満車 >_<
前回来た時は無料で止めれたような・・・
気を取り直して、Uターンしてすぐ近くにある
美山路 酒の館さんへ
今日はイベント期間みたいで、甘酒をご馳走していただき、先ほどのかやぶきの里の駐車場の件をお店のお姉さんに話して見たら
「今日から雪灯廊というイベントで、夜はライトアップがあるんだよ♪」
「美山に住んでいるんなら覚えておかなくちゃねd( ̄  ̄)」
と・・・
ハイ
覚えておきますm(_ _)m
それからお店のお姉さんが、
「ここに車を置いていってもいいよ」
といってくれたので、仕切り直して
かやぶきの里へ
賑わっています‼︎
雪化粧でいつもに増していい感じです^ ^
かやぶきの里はこれくらいにして
次もまた近くにあります
MIYAMA OMOSIRO NOUMIN CLUBさん?
店内は暖炉もあっていい感じです‼︎
全商品無添加٩( ‘ω’ )و
ここには鹿さんもありまして、前回来た時には鹿ハムを購入したのですが
今回はここではないのでスルー
今回はこちらの田歌舎さんの玄米粉をゲット‼︎
田歌舎さんも、僕が気になる美山のスポットの一つでもあります。
そろそろ、今日のメインの鹿さんをゲットするため次に向かうのですが
その道中、気になる建物が・・・
(・・?)
自転車が干してある・・・
そんなことあるわけないのですが・・^^;
とりあえず気になるので
ちょっとお邪魔して訪ねてみたら
ここは『美山ファクトリー』といって、おもにバイクの修理をしていて
オーナーさん曰く、
「エンジンがついているものならなんでもやりますよ♪」
とのことでした^ ^
先ほどの2Fにかけてある自転車は、オーナーさんの趣味の自転車で
その中にはオランダ製の50万近くする自転車もあるそうです(^○^)
とても気さくなオーナーさんで、中まで案内してくださり、これからこちらでやろうとしているプランを教えてくれて、
とりあえず5人ほど座れる飲み屋さんがほぼ完成していて、
これからゲストハウスやカフェ、あとご近所さんからの要望でカラオケを置くことも考えているのだとか
ここは何かと参考になりそうです‼︎
寄り道もこれぐらいに
今回のメインの目的、鹿さんゲットに
こちら
蔦(つた)ハウス
とても個性的な建物です^ ^
こちらは月に2回ほどイベントをしていまして、以前お友達のタカジーの紹介で連れて来てもらい、ここで知り合った人から今回鹿肉を分けてもらえることになったんです。
こちらでは終始、お餅をついたり、太鼓を叩いたり、踊ったりととっても賑やかな
アットホームなイベントです。
こちらの参加費はドネーションなんですが、僕は今朝作って来たガトーショコラ
を参加費として持って来ました(^.^)
それがコチラ
豆腐や米粉を使って、ヴィーガンの方でもたべれるものを作ってみました。
僕のまわりには、ヴィーガンの方やベジタリアンの方も多いので、こういうものを作ることが多いんです。
ちなみに僕はなんでもたべますけどね^ ^
小分けしてラップしたもの
メス鹿、オス鹿、ロース、モモ肉と4種類ありまして
明日にでも試食がてら、いただきたいと思っております♪
美山の地酒『てんごり』
今日はこんなに長いブログを書く予定ではなかったのですが ^^;
今日の出来事をとりあえず一通りアップしたくて長々とブログを書いてしまいました。
たぶん次回からは、今回ものすごく時間がかかったので、もう少し短くなると思います( ̄▽ ̄)
さて
てんごりで一杯やって寝ようと思います♪(´ε` )
今日もいい日だった☆彡

