2013 年 04 月 02 日
こんにちは、坂本です!!
今日は、いつもお世話になっている水口農園さんに
播種のお手伝いと勉強をさせていただきました!!
これが播種機です!
この機械に苗箱を流し!
土台になる土を落とし、土を湿らせるために水をかけます!!
ここまでに、土台の土の量の設定!!
多すぎるとこの後の種が偏ってしまったり
少なすぎると根の張りが悪くなります!!
水の量も計算されています!!
多すぎると、お米が酸欠になり発芽が悪くなります!!
少なすぎると、単純に発芽しません!!
経験あるのみ!!。。。らしいです!!
この次に、お米の種もみを落とします!!
事前に、箱にどれだけの量が落ちているかを
グラムを計り、ベストに調整します!
あとは、布団をかける意味で
もう一度、土を軽くかけ積み上げたら終了です!!
これを元にmumokutekiファームも
播種をしていきまーす☆

