2013 年 03 月 25 日
こんにちは、坂本です。
今日は、4月にお米の種を植える(播種)をする為に
水口農園さんにお手伝い&勉強にいってきました!!
まずは、準備段階!
倉庫の端をコンパネと丸太で具切り
倍土(種を植える土)をためる場所作りから
ここに、湿気で土が固まらないようにブルーシートで
湿気対策をして、土を入れます!
(土が固まると、種を播くときにキレイに水平にならなかったり、種が均等に播けないおそれがあるため注意をしています)
コンパネ1.5枚の場所に5tの土を入れてます!!
そして次の準備は、
苗箱の準備!!!
半年間でたまった箱のゴミを落とし、
お米の苗の根が絡まないためのシートを入れること1400枚!
ここまでで、播種の基本は終了。
この作業を水口農園さんは3回行うそうです!
今年は、ここで勉強してmumokutekiファームでも
実践していきます!!!!!

